活動日誌−活動日誌

【15.05.09】 平和大行進とマイナンバー制度で追加

「喉の渇きに耐えかねて、爪のはがれた指先から出るウミを吸う」。きょう(5月9日)の潮流(しんぶん赤旗の1面下段のコラム)から

作家の井上ひさしさんが広島で被爆した父と娘を描いた戯曲「父と暮せば」。それを書くために取材した手帳の一文です
▼井上さんは被爆者の証言を“わたしたちの「聖書」”と表現していました。「聖書」の言葉を、丸みをおびた文字で一つ一つ書き込んだ手帳の写真が一冊の本の中に収められています
▼いろんな人の願いが写真とともにつまったメッセージ&フォトブック『No Nukes ヒロシマ ナガサキ フクシマ』。企画や編集に携わった広島、長崎、福島の学生が本紙4日付に思いを語っています。「この本を通して地球上に核は必要なのかを多くの人に考えてほしい」

▼被爆70年の今年も原水爆禁止国民平和大行進が出発しました。「なくそう核兵器! つなごう被爆者の願い」。ニューヨークの国連本部では核兵器をめぐる重要な会議の最中。現地での要請行動をはじめ、日本の草の根の運動が核廃絶を願う世界の運動を励ましています
▼会議で演説した広島、長崎の市長は、安倍政権も固執している核抑止力への依存を「古い価値観」だと批判しました。そして、高齢の被爆者が多く訪米して声を上げていることに「彼らが生きているうちに核廃絶への道筋を示す責任がある」と
▼核廃絶のとりくみには人類の希望がこめられています。ヒロシマ・ナガサキは「未来を生きる手がかり」。井上さんが残した言葉は、核のない世界をめざす人びとの思いです。

早速ブックオフに行きましたがありませんでした。他を探します。

「マイナンバー制度」今日の記事から。

「マイナンバー拡大法案」 医療情報なし崩し拡大 衆院内閣委で塩川議員が批判 

個人情報を国が一元的に把握する「マイナンバー(共通番号)拡大法案」と「個人情報保護法改定案」の審議が8日、衆議院内閣委員会で始まりました。日本共産党の塩川衆院議員は、重大な個人情報である医療情報にまでなし崩し的に拡大することは許されないと追及しました。
今回の「マイナンバー拡大法案」は、来年1月の制度実施前に預貯金の口座、特定健診、予防接種の履歴などに適用を広げるものです。
塩川氏は、厚生労働省の検討会が2012年に「マイナンバーとは異なる医療分野でのみ使える番号を設ける必要」と報告書でのべたことに言及。「医療にかかわる情報を入れていくのは、そもそもの(制度の)整理と違う」と批判しました。
内閣官房の向井治紀審議官は「健診は保健にあたり、診療行為と異なる」とのべ、医療情報ではないと強弁。さらに「レセプト(診療報酬の請求書)情報にマイナンバーを付けることは現行法でも可能だ」とも答弁しました。
塩川氏は「医療情報は独自に法整備が必要とされてきた。それが、新しい枠組みで医療情報でないとするのは、不透明だ」と批判しました。
また「個人情報保護法改定案」について塩川氏は、法案骨子段階では「個人情報」とされた携帯電話の番号が、法案でなぜ「個人情報」から外れ、保護対象になっていないのかと追及。山口俊一担当相は「一概に該当するといえない」と繰り返したのに対し、塩川氏は、経団連が個人データの利活用促進のため対象としないように求めたのに応えたものであり、「個人情報保護が損なわれる懸念がある」と批判しました。

マイナンバー慎重審議を 問題点ふれない与党質問 「共通番号いらないネット」が集会

マイナンバー(共通番号)の拡大法案が審議されるなか、同法に反対する「共通番号いらないネット」のメンバーや市民が8日、東京都内で集会を開き、40人が参加しました。
集会では、同日の衆院内閣委員会の審議内容が紹介されました。「やぶれっ! 住基ネット市民行動」の井上和彦さんは、自民党の平井たくや議員の発言を紹介。「平井氏は、制度のメリットだけ取り上げ、問題点にふれない“いいとこ取り”だ。自己情報をコントロールできるというが、警察の利用は知らされないことなど触れていない」と批判しました。
「共通番号いらないネット」の宮崎俊郎氏が「今日の審議では、預貯金口座の問題が触れられておらず、この審議スケジュールでは、不十分な議論のまま、衆院通過しかねない」とのべるなど、慎重審議を求める声が相次ぎました。集会では、税の分野から石村耕治・白鴎大教授と医療の分野から神奈川県保険医協会の知念哲さんが、制度の問題点を報告しました。
日本共産党の池内さおり衆院議員(内閣委員)が「みなさんと心一つに反対の世論を広げたい」と挨拶しました。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
以前の活動日誌はこちらからご覧いただけます
RSSフィード(更新情報)