活動日誌−活動日誌

【17.11.08】 9条改憲 自民推進本部が再始動

3000万署名で、発議阻む運動を急速に拡大 

自民党憲法改正推進本部は、8日に幹部会合を開き、党改憲案とりまとめの論議を再始動します。年内に改憲案をまとめ、来年の通常国会への提出、発議をめざす動きです。これに対し、日本共産党、立憲民主党、社民党は、安倍政権下での9条改憲に反対する姿勢を明確にしています。3日には、安倍9条改憲反対の3000万署名を呼びかけている「全国市民アクション」や総がかり行動実行委員会の共催で「国会包囲行動」が取り組まれ、4万人が集まるなど、急速に反対の運動が広がっています。
自民党憲法改正推進本部の幹部会合では、7日の党総務会で新たに本部長に任命された細田前総務会長・元幹事長の他、事務総長の根本元復興相、岡田事務局長・参院議員らが顔合わせを行い、今後の改憲案づくりのスケジュールなどを論議します。
細田氏は、保岡前本部長が先の総選挙への立候補を取りやめ引退したのを受け、新たに本部長に就任しました。細田氏は安倍首相の出身派閥を率いており、首相の意向を受け改憲論議を加速させる布陣です。
安倍首相の側近で、推進本部長補佐に抜てきされた萩生田党幹事長代行は7日、記者団に、先の総選挙公約に盛り込んだ憲法9条への自衛隊明記など4つの改定項目について「年内に深掘りをし、来年の通常国会に向けて準備をしていこうというスケジュール観は役員で共有している」と述べました。
総選挙の結果、改憲勢力が衆院の8割を占める結果となり、安倍首相や改憲・右翼団体「日本会議」は9条改憲への動きを強めています。安倍首相は1日の組閣後の会見で「憲法審査会に各党が改正案を持ち寄って、建設的な議論をしていくことが大切だ」と踏み込みました。日本会議と連携する議員連盟「日本会議国会議員懇談会」の中枢メンバーは「憲法審査会が主戦場になる」と、改憲論議の本格推進に強い姿勢を示しています。

これに対し、3000万署名を5月までに集め、安倍9条改憲反対の国民的多数派を築き上げる草の根の運動が広がっています。

名古屋での市民アクション 3000万人署名“国会発議許さぬ大きな力”

名古屋市では、全国市民アクションが呼びかけた「安倍9条改憲NO!3000万署名」を推進するため、千種、名東両区の著名人が呼びかけて「安倍9条改憲NO!千種・名東市民アクション」を結成(10月28日)して取り組んでいます。来年5月までに7万3000人が目標です。
結成後初めての統一行動が4日行われ、開園80年の記念イベントでにぎわう東山動物園(千種区)前で16人が署名を呼びかけました。
名古屋東部革新の会の黒田二郎事務局長、新日本婦人の会名東支部の石倉明美支部長、日本共産党名古屋東部地区の梅村政年委員長、日本民主青年同盟名古屋東部地区の酒井健太朗委員長らがマイクを持ち、「国会発議阻止へ署名が大きな力を果たします」「平和でこそ子どもたちが動物を楽しむことができます。戦争への道を開く9条改憲に反対しましょう」と訴えました。
来園した人たちが次々と署名し、1時間で98人から署名が寄せられました。
孫を連れた男性(65)は「海軍水兵だった伯父が乗った軍艦が米軍の攻撃で沈没。伯父も軍艦とともに海の底。戦死の通知が届いたが遺骨は還ってこない。戦争だけは絶対にやってはいけない」。2人の子どもと来園した女性(34)は「子どもが小さい頃、東山動物園のゾウを題材にした絵本『ぞうれっしゃがやってきた』を読み聞かせたことがあります。動物が殺される場面で子どもたちは泣いていました。人間はもちろん、戦争は動物も犠牲にします。憲法9条を守ってほしいです」と署名しました。

桑名でも目標を持って、どう拡大していくか、課題がたくさんある。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
以前の活動日誌はこちらからご覧いただけます
RSSフィード(更新情報)