【04.06.02】菖蒲まつりが始まります

10日ほど前の菖蒲畑


今日の菖蒲、準備完了


30日、東海自治体学校に参加

東海自治体問題研究所の主催する上記学校に参加し、基調講演を聴き、第一講座に参加してきました。
基調講演は、市橋名大教授による「地方自治・構造改革からみえてくるもの」でした。
行政改革の20年を振り返り、小泉行革を検証しました。地方自治法の改正による指定管理者制度と内閣府総合規制改革会議の提言にふれられました。
市場化テストの導入、民間委託に関する数値目標の設定等この1ー2年で大きく変わろうとしています。見えてくるのは暗い展望だけで、どうやってサバイバルするか、頑張っていくかが結論でした。
第一講座では、南山大学の榊原先生より「自治体の行政経批判」の講演があり、
愛知県の第三次行革大綱の5年間の現状、多治見市の成績主義について、名古屋市の文化施設の指定管理者制度導入をめぐる状況、豊田市の人事査定・行政経営を事例とした報告がありました。

三ツ矢橋に建築中の11階のマンション


昨年からの騒音はひどかったそうです

灯台もと暗し
気が付かずに、住民の皆さんには申し訳なく思っています。31日に初めて住民の方を訪問し実情を知りました。今、資料を借りて整理しています。5−6階までできてしまっていますが、何とかできないかと検討中です。やはり行政は無力だったようです。環境部は頑張って調査等してくれましたが、建築住宅課は門前払い。県も同様との事。弱者である住民の話を聞いてもらえるところは無かったとのことです。


このページの先頭に戻る